top of page

クラウドファンディング

この活動を実現させたい!

crowdfunding-1-3.png
crowdfunding-2.png
crowdfunding-3.png
⬇︎ 現在のダウンロード数
21万円ダウンロード

まずは

『わんにゃん たまごクラブ』

​冊子版の無料配布費用に

当てさせていただきます

ペットショップの犬.jpg

プロジェクトオーナーの想い

幼少期より動物に囲まれて育ちました。

猫の病気や犬や鳥の死に目に触れ、ウサギの散歩や金魚の餌を田んぼに取りに行くなど、様々な学びをいただきました。

動物の命を通して、命の価値を感じる機会をいただきました。

大人になり多くの経験をする中で、ペット業界の劣悪さを知り、「エイチジン・親子屋・レスキューわん」などの命を守る活動を開始。

そのような中、コロナ感染に伴い、2020年度のペットの売上頭数が約6万頭(実際にはもっと多いと思います)増えるという状況を知り、このままだと粗末に扱われる命を救う手立てがなくなると感じ、映画・漫画制作に踏み切りました。

ペットを水に例えるなら、
・水を出しているところは繁殖屋と言えます。
・その水を売っているところは、ペットショップやECサイト。
・その水を買っているところは、ペット業界の実情を知らない人。
・そして、溢れる命=売れ残るペットを受け取っているのが、動物の団体。

しかし、有象無象に作り出される動物は溢れかえり、処分される一方です。

 

この水の蛇口はどこなのか?
法の規制がない中で、どのような行動を取れば、この蛇口を閉めることに繋がるのか?
今できることは何か?


出した答えは、「ペットを飼われる方の意識を上げる」こと。

それだけではないですが、飼い主となる人の意識が変われば、ペットを買う人は減少します。
(愛のあるブリーダー、ペットショップも存在します。劣悪な環境で命の尊厳を持たない繁殖屋やペットショップから買うことを防ぎたい)

買う人が減少すれば、供給元となる悪徳ブリーダーや繁殖屋も減少します。

そのような状況に近づけるために、「ペットを飼われる方の意識を上げる」福祉映画・福祉漫画の取り組みを開始しました。

動物を飼われている人、動物が好きな人にはもちろんですが、動物に興味のない人にも届けたい内容です。

命の尊厳は、動物のみならず、人間社会にも重要なテーマです。
命の価値が高まれば、様々な問題解決に繋がると考えております。

プロジェクトで実現したいこと

-目的-

命の尊厳を高める

-方法-

ペットを飼うことを免許制、認可制にする

-行動-

わんにゃんたまごクラブ冊子、漫画、映画などを広めて、子ども達がペットショップで売られている動物を見て「かわいそう」と感じられるようにする

■ 映画の収益は全て命の保護(福祉活動)にあてます。

■ 小学校や中学校に映画を導入していただき、命について考える機会を作りたい。

■ 学校の図書室、市や県の図書館に原作の漫画を寄付して命について考える機会を作りたい。

命の保護

売れ残ったペットは、餓死や病死をさせられています。

それは、自然死とみなされ、殺処分にはカウントされないのです。

小さな命を守る、殺処分をリアルにゼロにする活動です。

AdobeStock_276162239.jpeg

支援金の使いみち

皆様からのご支援はペット認可性の活動費に使わせていただきます。

jpmap.png
支援プランとリターン

支援・協賛プランとリターン

LINEスタンプ支援

原作漫画のキャラクターのLINEスタンプです。LINEアプリでスタンプをダウンロードしていただいた収益が支援となります。

▶︎250コイン(610円)

準備中

準備中

準備中

準備中

最後に

最初は一人から始めた活動ですが多くの人に支えられ、今では、福祉漫画に取り組めるようになりました。
どれだけ小さな水滴でも波紋は必ず起きると信じております。

この活動に少しでもご賛同いただけましたら、お力添えのほどよろしくお願いいたします。
一人でも多くの人に、このような取り組みををしているチームがいること、このような活動をしていることを共有いただけましたら幸いです。

最後に、この活動をするにあたり、
会社が損失を受けるにも関わらず、賛成してくれたメンバー。
お力添えいただいている多くの皆様。

心から感謝を申し上げます。

中村仁

bottom of page